スマート養蜂の講習会のお知らせ

養蜂産業振興会では、2025年度より日本中央競馬会(JRA)の助成をうけて、「スマート養蜂の普及」の事業を開始しました。今年度は、5か所の蜂場に、温湿度センサー、重量センサー、巣門観察カメラをつけたIoT巣箱を設置し、データを取ることを開始しました。設置はインターネットでの研修生募集に応募してくださった研修員の方に手伝ってもらいました。

 今回の講習では、5カ所の蜂場の一つである筑波大学付属坂戸高校の蜂場に設置した巣箱を皆さんで見ていただき、実際のスマート養蜂を実感してもらいます。さらにこのIoT巣箱の開発者である佐藤証教授にスマート養蜂に関しての講演を行っていただきます。

日時:2025年11月29日 13:30〜15:30頃

場所:筑波大学附属坂戸高校  多目的交流棟

〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田1-24-1

東武東上線「若葉駅」東口出口より徒歩7分

多目的交流棟:高校正門を入って入構すると舗装道路が左むきにL字に曲がるので道なりに進むと左側にあります。

講習内容

1.  講演「スマート養蜂について」(仮題)

  講師:佐藤証教授(国立大学法人 電気通信大学 情報理工学研究科 情報・通信工学専攻)

2.センサー付きIoT巣箱の観察

事前申込み:不要

参加費:無料

その他

・面布を持参ください。

・駐車場スペースあります。

連絡先contact@beekeepers.jp

Loading

«